久しぶりにツーリング(みたいなこと)行ってきました!
お気に入りだったロジクールマウスG700s(故障中)を年末年始修理しようと試みたのですが断念して処分し、今度は絶賛現役中のG502がチャタリングを起こし始めてしまいました。
こういうのは立て続けに起こるような気がするのは気のせいでしょうかね。
一応G502を分解してチャタリングを起こした左クリックのスイッチを交換しようと思ったのですが、ハンダ取りに手こずってしまったのか、完全にぶっ壊してしまいまして
こちらもそのまま不燃ゴミになってしまいました。
いや〜パソコンライフにマウスは必須。昨年末に購入したエレコムのBluetoothマウスはあるのですが、使ってて違和感半端ないんですよね。
よく考えてみたら、DPIが自分に合ってないと、とても気持ち悪いことがわかりました。
つまり、私はDPIを細かく設定できるゲーミングマウスしか使えない体なんだと。。。
それで週末は、近くのパーツ屋に遠征することを決意したわけです。
いや、、、近くと言っても遠いか、、、。
昨年、私の行きつけだったパソコン工房が閉店しましてね、、、。その次に近い工房だと自宅から2時間近くかかるんですよ。不便になりました。
あんなに通っていたのに、なんで潰した!
んで、せっかく行くなら福岡、、、
と思ったんですが、なんと佐賀にドスパラができてるではありませんか。
いや〜完全にノーチェックでした。
しかも自宅からパソコン工房までの必要時間とあまり変わりません。
ちょうどBluetoothのアダプターも欲しかったですし、マウスはまあ5000円くらい、Bluetoothアダプタと合わせれば予算6500円くらいでしょうかね。
ホントはパソコン工房に行って、帰りにゴーゴーカレーに寄ってメジャーカレー(今回は大盛り)を食べて帰ろうかななんてことを考えていたため、前日夜から完全にカレーモードになってしまいました。
そうそう、私年末から16時間ダイエットなるものをそこそこ実施しておりまして。簡単に言えば、夕飯を抜いています。
なんて夜に考えた日にゃ、もうお腹が空いてたまりません。笑
調べてみると、佐賀のドスパラ近くにてんこ盛りのカツカレーを食べさせてくれるドライブインがあるとのことで、今回はそこを攻めてみたいと思います。
すべての予定は整い、かみさんにも許可をいただき、朝からバイクを走らせました。
ドスパラには開店時刻あたりで到着しました。
なんかこう、、、とても広くて綺麗な店舗でした。
入ってすぐ店員さんが話しかけてきて、今までのパーツ屋とは違った雰囲気・・・ドキドキ。
いやほら、私が今まで経験してきたパーツ屋は、まずお得なワゴンセール品が並んでおり、店員さんは特に話しかけては来ず、こちらが店員さんに話しかけた日にゃ(ここはパーツ屋ですよ?自分で調べてください)みたいな表情を醸しだされるイメージでした。(勝手な個人のイメージです)
真逆でした。店員さんの態度はとても気持ち良かったです。
でも、私が求めているのは、お得なワゴンセールやバルク品です。笑
できるだけ安く買う、それが絶対的正義!
ところが、こちらの店舗は安さより品揃え、試打・試用に力を入れられているようでした。価格も定価ですね。いや〜最近のマウスはどれも高くなりました。
でもマウスを試用できるのはとても良かったです。
結局、9800円という、かなり予算オーバーのマウスを購入し、Bluetoothアダプターには、手が出せないまま今回の買い物ツーは目的のひとつ目を達成したのでした。
購入したのはG703というシンプルなワイヤレスマウスです。
決め手は有線と無線を駆使すれば、2つのPCで共用できるじゃないか!と思ったところであります。
というわけで時間も昼頃となり、例のドライブインに向かいました。
ドスパラからはおよそ30分くらいで着きそうです。近い!
ひとりバイクに乗ってるとね、30分くらいは全然近いと思ってしまうんですよ・・・。
バイクを走らせて「ドライブイン一平」さんに到着しました。
なんだか異様に広い駐車場に結構な数の車が止まっています。結構有名なお店なのでしょう。
入口の看板に、「本日のオススメはお子様ランチ」と書いてあります。
大人のお子様ランチでも来るのかな?と思ってしまいました。(°ω°)
店に入ると席数も多いためか、さほど待つこともなく席に案内してくれました。
というか、かなりの人たちがカツカレーを頼んでいる様もなかなか異様です。厨房でもどんどんカツカレーが量産されています。
私も追随していきます。
お〜!
これが普通盛りらしいです。めちゃくちゃ多い!ってわけではなく、私には丁度いいかなと思います。けど、大盛りにすると大変な量になるらしいです。大盛りは50円増しだったかな。
カレーの味は、業務用のカレーというよりは、家庭寄りの味かな。少し塩っけがある感じ。カツはご飯が見えないくらい覆いかぶさっています。辛くはありませんでした。
ルーは、零れそうなばかりに注がれておりますが、個人的にはもうちょっと欲しかったかなぁと思いました。とても美味しくいただきました。
さて、カツカレーを堪能し、まだ昼過ぎですが、今回のミッションも終わりましたので、家路につきたいと思います。
片道2時間、往復4時間でしたので、途中ガソリンを給油することはありませんでした。
が、よく考えてみたら佐賀の方がガソリン代が安かったから、旅先で入れればよかったかなと思いました。
というわけで今日は終わりにしたいと思います。
マウスという必需品が壊れ、購入必須の状態で出かけたツーリングでした。
昨年手話通訳の試験を福岡に受けに行ったぶりの遠出でしたので、約4か月ぶりのツーリング。
ロングツーリングとまでは行きませんが、これまで長く乗っているとケツが痛くなる症状があったのですが、昨年購入したメッシュのシートカバーによってそれは解消され、心地よいツーリングが出来ました。シートカバーオススメです。私のは武川のエアフローシートカバーです。
それではまた次回まで!ノシ