メーラー:Mozilla Thunderbird

メーラー:Mozilla Thunderbird

これまで様々なメーラー(電子メールソフト)を使ってきました。

最初に使ったメーラーは、outlook expressでした。とても使いやすかったというか、それしかなかった時代でしたね。

そのとき学んだのは、メールというのは画面の右端で改行されないので、適宜改行することの重要さでした。
今では画面の右端で改行されるみたいなので、いちいち改行しなくてもいいのですが、少ししたらすぐに改行するというクセが抜けずにいます。

それからBecky! Internet Mail、秀丸メール、outlookなどを使用してきました。Becky!は長く使っていました。仕事でも使っていたことがあります。動作が軽快だし、フォルダーを保存しておけば、楽に移行できますので、管理が楽でした。シェアウェアというものを初めて購入したのがBecky!だったかもしれません。

最近では、outlookを使っておりましたが、これが一番使いにくかったです。汗

一応、Office365に付いていた有償版のoutlookです。

まずアドレス帳の概念が分かりにくい。googleの連絡先などクラウドのアドレス帳が利用できないんです。(方法はありそうですが面倒かった)

他にもアドレス帳に「0100 ふじまる」みたいに、番号を付けて管理しようと登録しても、表示される名称が「ふじまる 0100」みたいになってソートされなかったりします。なにこの仕様。

あと、送信済みメールから同じようなメールを再度送信しようと思ったら、まず新しいウィンドウで開いて、メニューから「移動」>「アクション」>「このメッセージを再送」と押していく必要があるのです。結構使うのにこの手間は何!?
結構使うの私だけなのかな。

そして何よりも検索機能がひどすぎる。

これに尽きます。

あるワードを検索しようとしたら、関連するワードも一緒に表示されるのですが、そりゃぁ的外れなメールが表示されるし、肝心のメールが表示されなかったりするんです。いやほんとに。
ウェブにはいろいろな対処方法(再起動しろ、ウィンドーズアップデートしろ、インデックスを再構築しろなどなど)が掲げられておりますが、どれも根本的な解決方法ではなさそうだし、難易度が高すぎると思います。私はこれもはやバグではないかと思うのです。

そんな中、前から気になっていたので、使ってみたThunderbird。

やっと本題に入れた!

ウェブうラウザーMozilla Firefoxと同じMozillaが提供してくださっているメーラーです。

名前がなんだか人形劇のテレビ番組みたいでしたが、あれはThunderbirdsと複数形なのを今知りました。

見た目はOutlookとほとんど同じです。

検索窓も画面上部にありまして、ある意味当たり前なんですけど、検索結果はキレイです。ちょっとタブがどんどん開いていくところが面倒ではありますが、検索にヒットしないよりは断然良いです。

アドレス帳もgmailの連絡先が利用できます。
カレンダーも使えるし、不満がありません。

まぁひとつ不満というか、メールを打つときの段落が

タグっぽく行間ができてしまうところが、他のメーラーと挙動が違うので、最初は戸惑いました。


見た目はわかりにくいですが、エンターキーを押すと、1行分の空白ができます。
(Shift+Enterを押すと、スキマはできません。※上記の「ふじまるです。」と「いつもお世話になっております。」のところ。)

こちらは設定で他のメーラーと同じように修正することもできるのですが、これはこれで慣れたらなかなかいいんじゃないかなと思いました。私の好きなMarkdown記法っぽくもあるし。


「既定で本文テキストの代わりに段落書式を使用する」のチェックを外すといいです。)

動きも機敏なので、当面のお気に入りのメーラーとして使っていこうと思います。スマホでも使えればいいのですが、androidだけで、残念ながらiPhoneには対応していないようです。相変わらず使えないな!iphone!!

というわけで、ふじまるでした。ノシ