お友達がほしい

なかなかのストレスです。

3か月前ほどに、頭の中にほとばしるようなアイデアが浮かびまして、

まるたしん
こ、、、これは、、、久々のプログラミングか!(ワクワク)

と意気込んで来たのですが、開発は久々すぎるため、まず開発環境の選択から始めないといけなかったわけです。

それから試行錯誤を繰り返しながら、たどり着いた開発環境は、

ーーー unity ーーー。

multas
ちっちゃいことは気にするな!それワカチコ!ワカチコ!
まるたしん
それはゆってぃ。
multas
で、

ゲーム作るの?

まるたしん
いや、デスクトップアプリ
multas
ほぅ…(え)

確かにunityはゲーム開発のプラットフォームであります。
それでどんなデスクトップアプリを作るのか、なぜunityを選んだのか、そんなことをここで書くつもりはありません。とにかく私が作りたいモノを「作るイメージ」が見えたのが、unityだったのです。

unityは以前触ったことはあったのですが、久しぶりに触ると、ほとんど覚えてませんね。

いつでも初心者に戻ることができます。笑

映画なんかもこのくらい記憶がなくなってくれれば、毎回初見の雰囲気で楽しめるんですけどね😅

それでunity開いて、自分が作りたいアプリが開発できるかを試行錯誤するわけですが、毎度のこと、途中から変な方向にこだわり始めるんです。
何というか、私、手作りにこだわるんです。

これが悪い意味で、挫折を誘発するんですよ。

例えば、unityで、ある物体を動かすという処理をするとします。

物体を動かすとは、キャラが歩くでも良いですし、宝箱の蓋を開けるでも良いのですが、キャラから、宝箱モデリング、そしてその動作まで、それらを自作しようとしてしまうんです。もうそういう性格なんです。

unityにはそうしたオブジェクトを、専門家が作って販売してたりします。無料のものもありますので、それらをとりあえず使えばいいのでしょうけども、何というかね、一連の工程を理解しなきゃ次に進めないんです。🥲

専門分野は専門家に任せて、自分は自分の専門分野に集中する。デザインはデザイナーに任せて、プログラミングに集中するみたいな。

わかります。
ただ、これに関しては、「じゃあ、あなたの専門分野って?」と訊かれても、「わかりません」😅って答えますね。
そこが曖昧だから挫折してしまうのでしょうかね。笑

昔みたいに文字打てば大体プログラムが完成する世界ではなくなってしまいましたもんね。画面にはキレイに作られたポリゴンキャラクターが動きまわり、なめらかにアニメーションすることをもう当たり前に求められます。それらを全部一人でやろうとなると、そりゃ挫折しますわ。

いやね、それらを全部自作するつもりではないんです。
長崎弁で言えば「一回なっとん」😅(わからん?)、つまり、一度でいいからゼロから作ってみて、工程を理解したいんですよ。コレがこうなって、それがunityのここに繋がる、みたいなね。
んで、それが理解できたら、アセットストアから、プロが作ったオブジェクトを購入することは、全く抵抗なくなると思うんです。

果たして、この妙なこだわりが創造活動の足かせなのか、不可欠なプロセスなのか、、、。😅

話が長くなりましたが(長すぎ)、先ほどの話で、unityで動くオブジェクトを作るのに、Blenderというフリーの3Dモデリングツールで作る方法がネット上に(比較的)多く載ってまして。Blenderは以前から使ったことがありましたので、これならやれるぞ、と意気込んで久しぶりに起動してみましたら、UIが刷新されてるじゃないですか、、、。
そう、私が使っていた頃とはバージョンが変わっていて、私が持っている本はもはや使えなくなっておりました。
、また覚えなおさなきゃならなくなっていたのです。
最初は、しょうがない、1、2年くらい触ってなかった自分がうといだけだと言い聞かせ、ネットで情報を探し、図書館から本を借りたり、本屋で立ち読みしたりしておりました。

でもね、求めている情報に全く辿りつけないんです。

どの本を見ても、モデリングの方法は載ってます。
アニメーションの作り方も載ってます。
でも、unityに出力する方法が詳しく載ってないんです。
情報が少ないんです。

もうこうなったらネット上で質問しちゃえと、Blenderの公式掲示板に行ってみるも、

「参照のみ」

他に個人的に盛り上がってる掲示板とかないかなーと探してみましたが、某2ちゃんねるだか5ちゃんねるのスレしか見当りません。こちらは感情的な理由により、書き込みも閲覧もしません。笑

もうね、イライラしてきました。😅

まだプログラムを組み始める前なのに、
私はなんでこんなところで足踏みしてるんだよ、と。

どうすれば勉強できるんだよと。

理想は、同じようなことをしている人たちでリアルコミュニティーを通して、お互い切磋琢磨し合う、という感じでしょうけどね。

ーーーああ、そうか…。

「長崎」という日本でも西の端っこだから、地理的に不利なんじゃないのかと。

都会だと人口密度が高いから、同じような趣味を持っている人たちが多い。集まりやすい。コミュニティーが形成されやすい。
そういうことなのかなー。

長崎でも西の端っことはいえ、Blenderやunityを使っている人は少しはいると思うんですけどね。声を上げる人がいないんでしょうね。

嗚呼、そんな方々と情報交換して、ここがならないんですよ〜、ってやってみたいもんですなぁ。

multas
ないなら作ればいいね。
まるたしん
いやー相変わらず良い事言うね〜。

長崎の地で、Blenderとunityで悩んでブチギレてる方!
一緒にブチ切れませんか!

お便りお待ちしています!

multas
一緒にブチギレるんかい!

それではまたノシ

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP