アップルウォッチのSiriの暴走を食い止める

アップルウォッチのSiriの暴走を食い止める

2024/07/02

アップルウォッチは文字盤を好みに選ぶことができますので、飽き性の私にはピッタリのガジェットですな。

そんの文字盤の種類に「Siri」という文字盤があります。ウォッチをお持ちの方ならば一度は見たことがあると思います。

Siriとは、使えないアイフォーンをお持ちの方ならご存知、音声で様々な対応をしてくれるあのアシスタントです。

文字盤の下半分をテキストボックスが並び、様々な有益情報を流してくれます。今日の予定とか、天気とか、天気とか、天気とか、、、、。

ウォッチを表示していて、最初になんか聞かれて「はい」ってしたのがいけなかったのかもしれませんが、1時間ごとに天気予報が表示がされるんですよ。

いやいや、1時間おきとかまで気にしてないって。

これじゃ、予定など他の情報が埋もれてしまい、ちょっと不便です。

いやね、バイク乗りですけど、

いやバイク乗りに関わらず、そりゃ天気の情報は重要ですよ。
でも、画面を埋め尽くすほどの天気の情報はいらんですよ。
私の場合は、この文字盤の左上を天気アプリの表示にしておりますので、この天気表示は不要なのです。

ところが、アップルウォッチの設定をいくら探してもこの項目のカスタマイズが出てきません。

天気アプリの設定を開いても、「デフォルトの都市がどこだ」程度しかありません。

Siriの設定にも、Siriへの頼み方(「へい!シリ!」とかいうあれ)をどうするかとかくらいしかありません。

ふじまる
わかりにくい・・・。

それならばと、Siriにお尋ねしてみましょう。

むむむ・・・。

ダメだ、、、ウェブへの誘導をしてくればしますが、普通に検索エンジンでやりゃぁいいだけのことを変にSiriが仲介するもんですから、アップルのサイトが優先的に表示されて、かつ的はずれな回答を見せられる羽目になってしまいます。

ちなみにchatGPTに聞いた結果はこちらです。

言葉の理解は素晴らしいものがありますが、情報が古いかな。設定の中には「文字盤とコンプリケーション」という項目はありません。

結局は人間の経験と知識によって、検索エンジンにいかにして適切な検索ワードを与えるかというのがまだまだ最強のようです。

「アップルウォッチ 文字盤 Siri 表示項目 カスタマイズ」

というワードでヒットしたサイトに載っておりました!

目的の情報まで、あいさつやら、目次やら、導入部分が長いブログ(最近こういうのばっかりやな・・・)だったので、リンクは省かせていただきます。

multas
このサイトも似たようなもんじゃないのか?
ふじまる
いたのか。

もとい、
設定の場所は下記のとおりです。

アイフォーンのWatchアプリ>時計>Siri文字盤データソース

「時計」の設定とは流石にわからんなぁ〜。

ここから自分が必要とする情報だけを有効にすれば、文字盤がスッキリします。

これでここ数週間のモヤモヤが解消された気分で、快適にこのSiri文字盤を活用できると思いますが、

が、

そろそろ飽きてきましたので、他の文字盤にしようかなと思います。

multas
飽き性〜!
ふじまる
それではまたノシ~
multas
っていうか、日曜日の夜更新が、火曜日になってるやないかい!?

イタタタタ。ほんとすみません。
定期的に時間を決めてコトを進めることができる人、マジで尊敬します。

ちょっと土日は福岡に行ったりしてバタバタしておりまして・・・。次回以降がんばります。

それではまたノシノシ